Education / Student life
教育と学生生活
卒業後の進路
令和4年度卒業生・修了生の主な就職先
製薬関係企業
アステラス製薬㈱, エーザイ㈱, 大塚製薬㈱, 大原薬品工業㈱, 小野薬品工業㈱, 科研製薬㈱,キッセイ薬品工業㈱, 杏林製薬㈱, 協和キリン㈱, 小林製薬㈱, 沢井製薬㈱, 塩野義製薬㈱, 住友ファーマ㈱, 住商ファーマインターナショナル㈱, 生晃栄養薬品㈱, 大正製薬ホールディングス㈱, 中外製薬㈱, 東和薬品㈱, ニプロ㈱, 日本イーライリリー㈱, 日本新薬㈱, 日本チバガイギー㈱, バイエルホールディング㈱, ベーリンガーインゲルハイム製薬㈱, ロート製薬㈱
その他企業等
IQVIAサービシーズジャパン㈱, AGC㈱, キヤノンITソリューションズ㈱, ㈱希松, ㈱キーエンス, キヤノンメディカルシステムズ㈱, 昭和電工㈱, ㈱新日本科学PPD, 住友化学㈱, ダイキン工業㈱, WDB㈱エウレカ社, 東ソー㈱, 日本コルマー㈱, 日本たばこ産業㈱, パレクセル・インターナショナル㈱, ㈱プロシーズ, ㈱マンダム, ㈱ユカリア, 三井化学㈱, ㈱ミルボン, ㈱リンクアンドモチベーション, 華誠弁護士事務所
病院・薬局
大阪大学医学部附属病院, 大阪警察病院職員組合, 奈良県立医科大学, 日本赤十字社, ㈱アインファーマシーズ, ㈱アインホールディングス, ㈲グローバル薬局, 中部薬品㈱, 日本調剤㈱
大学等公的機関
独立行政法人医薬品医療機器総合機構, 大分県, 神戸大学, 国土交通省近畿地方整備局, 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 日本学術振興会


薬剤師国家試験合格状況
薬剤師国家試験にて本学薬学科(6年制コース)
108回
6年制(新卒)
受験者数 26名
合格者数 21名
合格率 80.77%
6年制(既卒)
受験者数 5名
合格者数 3名
合格率 60.00%
107回
6年制(新卒)
受験者数 25名
合格者数 22名
合格率 88.00%
6年制(既卒)
受験者数 6名
合格者数 5名
合格率 83.33%
106回
6年制(新卒)
受験者数 23名
合格者数 19名
合格率 82.61%
6年制(既卒)
受験者数 4名
合格者数 2名
合格率 50%
105回
6年制(新卒)
受験者数 27名
合格者数 24名
合格率 88.89%
6年制(既卒)
受験者数 4名
合格者数 3名
合格率 75%
104回
6年制(新卒)
受験者数 26名
合格者数 23名
合格率 88.46%
6年制(既卒)
受験者数 4名
合格者数 3名
合格率 75%
103回
6年制(新卒)
受験者数 24名
合格者数 21名
合格率 87.5%
6年制(既卒)
受験者数 1名
合格者数 1名
合格率 100%
102回
6年制(新卒)
受験者数 23名
合格者数 22名
合格率 95.65%
6年制(既卒)
受験者数 4名
合格者数 2名
合格率 50%
101回
6年制(新卒)
受験者数 24名
合格者数 22名
合格率 91.67%
6年制(既卒)
受験者数 6名
合格者数 4名
合格率 66.67%