概要

研究と設備

教育と学生生活

受験生の方へ(学部/大学院)

Research / Equipment

研究と設備

HOME

研究と設備

最先端!研究ニュース

最先端!研究ニュース

<戻る

2022/09/26

臨床薬効解析学分野(医療・衛生薬学領域)

新型コロナウイルスが血管へ侵入するメカニズムを解明 Claudin-5発現抑制による呼吸器の血管内皮バリア破壊

高橋潤也大学院生、岡田欣晃准教授らの研究グループは、京都大学の橋本里菜研究員、高山和雄講師らのグループと共に、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が血管バリアを破綻させる新しい病態誘導のメカニズムとその治療薬を発見しました。
SARS-CoV-2は、呼吸器に感染したのち血管を介して他の臓器に伝播します。このとき、SARS-CoV-2は呼吸器から血管の壁(バリア)をこえて血管内に侵入しますが、そのメカニズムは不明でした。今回研究グループは、ヒトの呼吸器を再現できる気道チップとマウスモデルを用いて、SARS-CoV-2が血管内皮細胞間の結合を担うClaudin-5の発現を抑制し、血管内皮細胞間にすきまを作ることで、バリアを破綻させること、また、それにより SARS-CoV-2の血管内侵入や肺水腫が誘導されることを発見しました。またこのバリア破綻をClaudin-5の量を増やす薬(フルバスタチン)で抑制できることも見出しました。今回の研究から、血管のClaudin-5を標的とし血管バリア破綻を抑制する新しい戦略で、COVID-19を治療できる可能性が示されました。今後、新薬開発への応用が期待されます。
この研究成果は米国科学誌「Science Advances」に2022年9月22日に公開されました。

論文名:SARS-CoV-2 disrupts respiratory vascular barriers by suppressing Claudin-5 expression
雑誌名: Science Advances
著者:Rina Hashimoto#, Junya Takahashi#, Keisuke Shirakura, Risa Funatsu, Kaori Kosugi, Sayaka Deguchi, Masaki Yamamoto, Yugo Tsunoda, Maaya Morita, Kosuke Muraoka, Masato Tanaka, Tomoaki Kanbara, Shota Tanaka, Shigeyuki Tamiya, Nagisa Tokunoh, Atsushi Kawai, Masahito Ikawa, Chikako Ono, Keisuke Tachibana, Masuo Kondoh, Masanori Obana, Yoshiharu Matsuura, Akihiro Ohsumi, Takeshi Noda, Takuya Yamamoto, Yasuo Yoshioka, Yu-suke Torisawa, Hiroshi Date, Yasushi Fujio, Miki Nagao, Kazuo Takayama*, Yoshiaki Okada*
#筆頭著者 *責任著者