概要

研究と設備

教育と学生生活

受験生の方へ(学部/大学院)

Research / Equipment

研究と設備

HOME

研究と設備

研究者紹介

研究者紹介

<戻る

附属実践薬学教育研究センター
医療薬学教育研究ユニット

大石 美奈子准教授

基礎研究に約20年間従事した後、研究対象であった毒素の臨床応用プロジェクトに参加したことをきっかけに薬物治療に関心を持ち、病院薬剤師へ転向。臨床現場では、有効で安全な薬物治療の遂行における地域連携とチーム医療および適切な医薬品情報提供の重要性を実感。基礎研究や臨床現場で培った経験を活かし、臨床薬学に関わる問題点に注目し、有効で安全な薬物療法の確立や薬剤師の職能拡大に役立つ研究を目指しています。

研究テーマ

長期薬物療法患者への薬剤師の貢献に関する調査研究

生殖技術や薬物療法の進歩により、長期の薬物療法を必要とする患者が、治療を継続しながら妊娠・出産することが可能となっていいます。このような医療の進歩に伴う患者のQOLの向上に、薬物治療の側面から貢献し、患者のライフプランに寄り添うことも薬剤師の役割だと考えます。 免疫疾患を抱える妊娠希望の女性患者を対象に、病状経過・薬物治療の経過を調査し、薬学管理を通して他職種連携によるサポート体制の充実化にいかに貢献できるかを検討しています。

薬局薬剤師の地域医療への貢献に関する調査研究

加速する超高齢化社会に向けて、医療体制は病院完結型医療から医療を地域で支える地域完結型医療へと転換が進んでいます。その変化の中で、保険薬局は薬物治療の実践やポリファーマシーの解決に向けていかに貢献してきたか、保険薬局に残る指導記録を元に調査・解析しています。
こうしたエビデンスに基づいた調査研究は、安全な薬物治療の効率的な実施への貢献も期待でき、地域医療連携の実践的な運用改善に向けた情報伝達システムの構築等への応用を検討しています。

代表的な業績

Ueda M, Harada K, Ikeda K, Ohishi M, Kitamura M, Ueda H, Azenishi K, Inatsuki S, Niki K, Okajima C, Tempaku M, Fukuda Y, Yoshida S, Hirata K, Suna S, Kataoka K, Kogo M, Uejima E. 2017. Pharmacokinetics of loxoprofen and cefcapene following a single combined dose in healthy volunteers before, during or immediately after 120-min enteral tube feeding of 400 mL Ensure Liquid®,Japanese Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics, 48(6):185-193.

Kageyama T, Ohishi M, Miyamoto S, Mizushima H, Iwamoto R, Mekada E. 2007. Diphtheria toxin mutant CRM197 possesses weak EF2-ADP-ribosyl activity that potentiates its anti-tumorigenic activity. J Biochem. 142(1):95-104.

Walker E, Ohishi M, Davey RE, Zhang W, Cassar PA, Tanaka TS, Der SD, Morris Q, Hughes TR, Zandstra PW, Stanford WL. 2007. Prediction and testing of novel transcriptional networks regulating embryonic stem cell self-renewal and commitment. Cell Stem Cell. 1(1):71-86.

Masuda M, Minami M, Shime H, Matsuzawa T, Horiguchi Y. 2002. In vivo modifications of small GTPase Rac and Cdc42 by Bordetella dermonecrotic toxin. Infect Immun. 70(2):998-1001.

Sekiya K, Ohishi M, Ogino T, Tamano K, Sasakawa C, Abe A. 2001. Supermolecular structure of the enteropathogenic Escherichia coli type III secretion system and its direct interaction with the EspA-sheath-like structure. Proc Natl Acad Sci USA. 98(20):11638-11643.

Masuda M, Betancourt L, Matsuzawa T, Kashimoto T, Takao T, Shimonishi Y, Horiguchi Y. 2000. Activation of Rho through a cross-link with polyamines catalyzed by Bordetella dermonecrotizing toxin. EMBO J. 19(4):521-530.