News
お知らせ
News お知らせ一覧
News
2024/12/17
お知らせ
佐藤裕太大学院生(当時:4年制博士課程D4)と有澤光弘教授らが > リモート炭素(sp3)-H結合官能基化反応を用いる多置換ベンゾフランの開発に成功(医薬合成化学分野)。
遠隔位(リモート)の反応点から化学反応を誘起する研究が世界中で競争的に開発されています。しかし、これまでの報告では、環化生成物は脂肪族5員環構造に限られていました。今回、本研究科(医薬合成化学分野)と本学産業科学研究所との共同研究の結果、生物活性化合物に含まれる重要骨格;2,3-二置換ジヒドロベンゾフランを合成できる新しいリモート反応を開発することに成功しました(図1)。本論文は,環境化学系トップジャーナルの一つである英国王立科学会誌Green Chemistry(インパクトファクター 9.3)に掲載されました。
論文情報
雑誌名: Green Chemistry
論文名: Product selective reaction controlled by the combination of palladium nanoparticles, continuous microwave irradiation, and a co-existing solid; ligand-free Buchwald–Hartwig amination vs. aryne amination
著者: Yuta Sato, Momoko Nagafuchi, Masaharu Takatsuki, Tsuyoshi Matsuzaki, Takeyuki Suzuki, Makoto Sako and Mitsuhiro Arisawa
巻号年:27巻 2025年
ページ: 248 - 255
DOI番号: 10.1039/D4GC04927F