創薬サイエンス研究支援拠点
紹介ムービー 公開中!

拠点の支援内容、研究設備を紹介しています。

創薬サイエンス研究支援拠点
紹介ムービー 公開中!

拠点の支援内容、研究設備を紹介しています。

News

2025.9.25

2025年10月1日より2号館1階101設置「超解像多光子共焦点レーザー倒立顕微鏡」の利用が可能となります。創薬研究機器予約より予約してご利用ください。
その他【超解像多光子共焦点レーザー倒立顕微鏡】

2024.12.11

2024年11月14日に開催した「創薬研究支援セミナー」を期間限定で動画配信します。
視聴希望の方は下記サイトからお申し込みください。(2024年12月25日申込締切)
『創薬研究支援紹介セミナー』オンデマンド配信 視聴申込

2024.6.27

化合物ライブラリ―を管理する『自動化合物倉庫』をご紹介しています。
普段は見ることのできない内部映像も!
ぜひご覧ください。
【自動化合物倉庫】

2024.6.14

機器利用取扱規程を2024年7月1日より改訂します。
改訂後の機器利用取扱規程はこちら

一覧へ

セミナー開催のお知らせ
『超解像多光子共焦点レーザー倒立顕微鏡』

2025年8月28日(木)14:00~15:00
テクニカルセミナー
オンライン開催
(※事前申し込み必要)

シンポジウム開催のお知らせ
『細胞を創薬へ:
革新的な細胞療法と
オルガノイド技術の最前線』

2025年2月4日(火)13:00~16:00
現地参加またはオンライン
(※事前申し込み必要)

イベント一覧へ

J-PUBLIC化合物ライブラリの
提供を行っています

国内で唯一、公的研究機関やアカデミア向けにJ-PUBLICライブラリの提供を行っています。

詳しくみる

支援概要

創薬サイエンス研究支援拠点では、
生命科学や創薬に関わる研究を、専門知識をもつ研究者と研究設備の両面からサポートしています。

拠点の紹介 支援メニュー 一覧 創薬研究機器の利用

本拠点の創薬研究はAMEDの「生命科学・創薬研究支援基盤事業」の採択を受け、
「創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)」と連携して行っています。