臨床検体活用研究支援
がん臨床検体を活用した創薬研究支援
創薬サイエンス研究支援拠点では、臨床検体から樹立したPDC(Patient-derived Cell)とPDX (Patient-derived Xenograft)を、創薬研究支援へ活用するための準備を進めています。
※当拠点では腫瘍組織、PDC、PDX等の提供は行っておりません。
●樹立PDC ライン数(計271ライン)
2021年10月現在
脳腫瘍76
肺がん22
膵がん14
十二指腸がん1
腎がん5
尿管がん1
卵巣がん6
子宮頸がん1
膵がん(腹水由来)38
卵巣がん(腹水由来)16
転移性脳腫瘍12
胃がん3
大腸がん26
膀胱がん21
腎盂がん3
乳がん1
子宮体がん1
胃がん(腹水由来)9
大腸がん(腹水由来)15
●樹立PDX ライン数(計89ライン)
2021年10月現在
脳腫瘍8
肺がん4
膵がん7
膀胱がん13
腎盂がん1
卵巣がん4
膵がん(腹水由来)15
卵巣がん(腹水由来)1
転移性脳腫瘍7
胃がん1
大腸がん22
腎がん2
尿管がん2
子宮体がん1
大腸がん(腹水由来)1

●臨床検体 腫瘍組織HE染色(大腸がん)

●PDX組織 HE染色(大腸がん)

●PDC 2D培養(膠芽腫)

●PDC 3D培養(膠芽腫)
創薬研究がん臨床検体データベース
臨床検体は創薬サイエンス研究支援拠点と連携して研究を行っている国内研究機関や病院を通じて提供を受けたもので、臨床情報に加え当拠点で行った解析データも併せてデータベース化をすすめています。

※情報閲覧には以下の手続きが必要です。
■創薬サイエンス研究支援拠点への研究支援申請 →支援申請の流れはこちら
■『創薬研究がん臨床検体データベース』へのユーザー登録
詳細は、準備が整い次第こちらのページでご案内予定です。