創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
プライバシーポリシー
大阪大学大学院薬学研究科・創薬サイエンス研究支援拠点(以下、「当拠点」)では、当拠点のホームページ(URLがhttps://www.phs.osaka-u.ac.jp/souyaku_kyoten/で始まるサイト。以下「当サイト」という。)にアクセスされた利用者(以下「利用者」)の個人情報を、平成17年4月1日に施行され、平成27年9月に改訂された「個人情報保護法」に則り、厳重・適正な管理に務め、同法の規定により通知又は公表が義務付けられている「利用目的」「第三者への提供」について、あらかじめ下記のとおり公表したいと考えています。何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
利用者の個人情報取得
(1)当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはGoogleアナリティクス サービス利用規約をご覧ください。
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
(2)当サイトでは、個人の氏名、所属、電話番号、メールアドレスなど個人を特定できる情報やお問い合わせ内容を、当サイトの入力フォームや電子メールで送信していただいた場合にのみ保有します。
利用目的
当拠点は、利用者等の個人情報を以下の目的のみにおいて利用します。
1)利用者に対する利用成果発表会、ユーザーブリーフィング、講習会などの案内。
2)電子メール等によるポスターなど(電子媒体によるものを含み、当拠点の活動目的に適うものに限る)の配布。
3)当拠点の利用等にかかわる事務、案内。
4)機器やソフトウェアの更新などの案内。
利用者個人情報の第三者への提供
(1)当拠点が保有する個人情報は、本人から事前に同意を得ている場合または法律に基づき開示しなければならない場合を除き第三者には提供いたしません。ただし、個人が特定されない統計情報(当サイトへのアクセス情報、利用者属性等)については公表することがあります。また、親組織である「大阪大学大学院薬学研究科」には「大阪大学大学院薬学研究科規定」の範囲内において提供することがあります。
(2)法律に基づき開示しなければならない場合を除き、親組織である大阪大学大学院薬学研究科への個人情報の開示を望まない場合(非開示)は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
開示・訂正・利用停止請求
利用者本人から、収拾した情報の開示、訂正、利用の停止などの申し出があった場合は、合理的な範囲内で可能な限り速やかに対応いたします。ただし、そのことにより、第三者の権利を侵害する場合や業務の遂行に著しく支障をきたすと判断した場合は、この限りではありません。
お問い合わせ先
大阪大学大学院薬学研究科
創薬サイエンス研究支援拠点 事務局
(電子メールアドレス)lsc●phs.osaka-u.ac.jp
※●にはアットマークを入れお送り下さい。