創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
創薬サイエンス研究支援拠点
Center for Supporting Drug Discovery and Life Science Research
情報公開/利用成果研究セミナー
2018年
2018.12.10
創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)事業説明会
1.BINDS事業紹介
AMEDプログラムオフィサー・調査役 善光 龍哉
2.アカデミアシーズに基づく低分子創薬の課題と解決
大阪大学薬学研究科 構造展開ユニット
特任教授 春田 純一
■場所:金沢大学
2018.11.15
創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)事業説明会
+東大・阪大 におけるBINDS支援内容説明会
「創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)の紹介」
善光 龍哉(日本医療研究開発機構)
「東京大学構造展開ユニットの支援紹介」
鈴木 正則(東京大学)
「大阪大学薬学研究科創薬サイエンス研究支援拠点の支援紹介」
布村 一人(大阪大学)
■場所:東京大学医科学研究所
2018.10.24
第34回西宮市ライフサイエンスセミナー
「我が国の創薬・ライフサイエンス研究支援基盤に基づくがんの革新的治療創薬」
辻川 和丈(大阪大学)
■場所:西宮市フレンテホール
2018.10.22
新適塾 ー未来創薬への誘いー
「エピトランスクリプトミクスが開く創薬と大阪大学の創薬研究支援」
辻川 和丈(大阪大学)
■場所:千里ライフサイエンスセンタービル
2018.10.22
創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)事業説明会
+東大・阪大 におけるBINDS支援内容説明会
「創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)の支援について」
善光 龍哉(日本医療研究開発機構)
「BINDSのライブラリー支援と大阪大学での取り組み」
布村 一人(大阪大学)
「BINDS 構造展開ユニットにおけるADME・物性研究支援」
金光 佳世子(東京大学)
「BINDS 構造展開ユニットにおける構造展開支援」
鈴木 正則(東京大学)
■場所:健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス「iKAfE(あいかふぇ)」(サンパル 7F)
2018.10.18〜20
第56回日本癌治療学会学術集会
特別企画展示として創薬サイエンス研究支援拠点のブース展示
創薬研究支援内容の紹介・支援相談受付
ミニオーラル会場でのミニセミナー開催
■場所:パシフィコ横浜 展示ホール 1F Hall A,B
2018.10.11
Nanion・東京女子医大イオンチャネルフォーラム
大阪大学薬学研究科創薬サイエンス研究支援拠点の紹介
布村 一人(大阪大学)
■場所:東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
2018.9.26
創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム
BINDS 事業紹介セミナー
1.BINDS 事業紹介
善光 龍哉(日本医療研究開発機構)
2.大阪大学のBINDS創薬研究支援について
大阪大学構造展開ユニットの支援紹介
駒川晋輔(大阪大学)
大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介
谷 昭義(大阪大学)
■場所:近畿大学医学部
2018.9.24〜26
第91回日本生化学会大会
東大構造展開ユニットとの共同ブースにてBINDS支援を紹介
■場所:京都国際会館
2018.9.20
21世紀の医療ビジョンフォーラム
「大阪大学における化合物ライブラリーを活用したアカデミア創薬支援基盤」
辻川 和丈(大阪大学)
■場所:シード・プランニング セミナールーム
2018.9.12
BINDS事業紹介+大阪大学創薬研究支援セミナー
1.BINDS事業紹介
善光 龍哉(日本医療研究開発機構)
2.大阪大学構造展開ユニットの支援紹介
布村 一人(大阪大学)
3.大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介
谷 昭義(大阪大学)
■場所:同志社女子大学 蒼苑館 H101室
2018.8.29
AMED創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業
「BINDS事業紹介」
善光 龍哉(日本医療研究開発機構)
「大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介」
谷 昭義(大阪大学)
「大阪大学構造展開ユニットの支援紹介」
布村 一人(大阪大学)
■場所:兵庫医科大学
2018.8.24
臨床研究の新しい方向性を探る
「創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業 創薬等先端技術支援基盤プラットフォームBINDS」
原田 直之(日本医療研究開発機構)
「大阪大学の創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業の紹介」
布村 一人(大阪大学)、谷 昭義(大阪大学)
■場所:摂南大学薬学部
2018.7.24
大阪薬科大学 公開研究セミナー
「AMED創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業による創薬研究支援の紹介」
辻川 和丈(大阪大学)
2018.7.12
構造展開ユニット+ BINDS事業 紹介説明会
「大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介」
谷 昭義(大阪大学)
「大阪大学構造展開ユニットの支援紹介」
布村 一人(大阪大学)
■場所:熊本大学 薬学部
2018.6.22
第10回 病態分子薬理学セミナー
大阪大学での創薬研究支援の紹介
「化合物ライブラリー・スクリーニングセンターでの創薬研究支援」
布村 一人(大阪大学)
「構造展開ユニットでの創薬研究支援」
駒川 晋輔(大阪大学)
■場所:徳島文理大学薬学部 21号館9階セミナー室
2018.6.1
第84回 共同研テクニカルセミナー
大阪大学での創薬研究支援の紹介とips細胞由来心筋細胞を用いた毒性試験について
「化合物ライブラリー・スクリーニングセンターでの創薬研究支援」
布村 一人(大阪大学)
「構造展開ユニットでの創薬研究支援」
駒川 晋輔(大阪大学)
「ヒトips細胞由来心筋細胞を用いた心毒性試験」
布村 一人(大阪大学)
■主催:大阪大学薬学研究科附属化合物ライブラリー・スクリーニングセンター
薬学研究科附属創薬センター 構造展開ユニット
医学系研究科附属共同実習センター
2018.4.13
大阪大学での創薬研究支援の紹介
「化合物ライブラリー・スクリーニングセンターでの創薬研究支援」
谷 昭義(大阪大学)
「構造展開ユニットでの創薬研究支援」
布村 一人(大阪大学)
■場所:九州大学(病院キャンパス)
2018.1.29
ACT japanフォーラム
新規医療創出を目指すアカデミア臨床開発
「大阪大学を拠点とした低分子創薬支援体制」
辻川 和丈(大阪大学)
■主催:大阪大学先導的学際研究機構 創薬サイエンス部門
■場所:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館
2018.1.19
先導的学際研究機構 創薬サイエンス部門シンポジウム
技術交流会(情報交換会)
<創薬技術紹介ポスター発表>
「創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業/創薬基盤の融合による戦略的イノベーション創出(化合物ライブラリー整備と支援・高度化による創薬研究の推進)」
谷 昭義(大阪大学)
「創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業 創薬基盤の融合による戦略的イノベーション創出(構造展開とADMET評価に基づく創薬研究の推進)」
布村 一人(大阪大学)
我が国が切り拓く難病治療の未来
<講演>
「大阪大学における創薬の試み」
辻川 和丈(大阪大学)
■主催:大阪大学先導的学際研究機構 創薬サイエンス部門
■場所:グランフロント大阪北館タワーB 10階