創薬研究機器導入機器 一覧
その他
倒立型超解像多光子共焦点レーザー顕微鏡
【用途】
高速・高解像度の3Dイメージングを可能にし、生きた細胞や組織の詳細な観察が可能な顕微鏡。
NSPARC:XY分解能100nm、Z方向は300nm、N-STORM:XY分解能20nm、Z方方向は50nmの超解像イメージングが可能。
【台数】1台
【設置場所】薬学研究科2号館101号室
詳細情報
◆顕微鏡部
研究用倒立顕微鏡 Ti2-E(フル電動)
自動焦点維持装置PFS(パーフェクトフォーカス)機構
対物レンズ( 10X、20X、LWD 40XWI、40XSil、60X Oil、100X Oil)
微分干渉観察機構(10x、20x、40x、60x)
蛍光観察機構(LED光源)
視野数(FOV)ガルバノスキャナー部、レゾナントスキャナー部共にφ=22mm
◆多光子顕微鏡部
フェムト秒パルスレーザーC2 1300/1040 DiscoverNX
波長可変方式で発振波長は660nm~1320nmの範囲で発振可能
高速レゾナントスキャナー搭載
◆共焦点顕微鏡部
レーザー波長、405nm、445nm、488nm、515nm、561nm、640nm
4CHディテクターユニット(GaAsPx4)
◆超解像部(NSPARC)
水平解像度100nm、Z軸方向解像度300nm
レゾナントスキャナー使用時1024×1024画素以上で超解像画像が取得可能
◆超解像部(N-STORM)
XY方向の分解能20nm、Z方向は50nm
3色の蛍光画像を取得可能
2次元および3次元の画像取得が可能
カメラ:ORCA-Fusion BTを搭載
◆培養システム
東海ヒット社製 STXG-TIZSHX-SET
◆解析装置
NIS-Elements C-ER GA3、JOBS、 NIS.ai
NIS-Elements AR-SP(解析専用PC)2D/3D Deconvolution、GA3、JOBS、NIS.ai
この機器に関するより詳しい情報は以下のリンクをご参照下さい。
AX R MP with NSPARC | AX R MP with NSPARC | 共焦点・多光子励起顕微鏡 | 製品・サービス | 株式会社ニコンソリューションズ (nikon.com)
N-STORM | 超解像顕微鏡 | 製品・サービス | 株式会社ニコンソリューションズ (nikon.com)