講座概要
汗腺研究 |
![]() 引き起こされます。この問題を解決するため、私たちはヒト汗腺の機能解明 に取り組んでいます。例えば、ヒト皮膚組織から汗腺を取り出して、汗腺の 3次元構造の解析や、発汗刺激による汗腺収縮の動態観察、治療薬探索 のための不死化汗腺細胞の作製や、ヒト汗腺の再生を試みています。 |
皮脂腺研究 |
![]() この皮脂トラブルに関わる皮脂腺の皮脂分泌を理解することは、QOLの改善 につながります。私たちは、ヒト皮膚組織から採取した皮脂腺を用いて 皮脂分泌に関わる因子を遺伝子レベルで網羅的に解析したり、皮脂腺内部で 皮脂がどのように作られるか数日かけて観察したりしています。 |
表皮研究 |
![]() アトピー性皮膚炎などの疾患を引き起こし、QOLを著しく損なう問題と なっています。そこで、肌本来の機能を回復する革新的なスキンケア技術を 開発するため、肌の感覚センサーや細胞小器官に注目し、皮膚における 免疫制御メカニズムの解明を行っています。 |
安全性研究 |
![]() ![]() ですが、世界的に化粧品産業での動物実験は廃止の方向になっています。 そこで、培養細胞や培養三次元皮膚モデルを用いてヒトが刺激を感じる 仕組みや抑制メカニズムを研究し、動物実験を行わない化粧品の 安全性評価系を確立することを目指します。 |
主な就職先
製薬系: |
中外製薬、シオノギ製薬 |
化粧品メーカー: |
御木本製薬、マンダム |