鍋島俊隆氏 (院16期)(名古屋大学名誉教授)(藤田医科大学客員教授)が 「2024年 世界で最も影響力のある研究者トップ2%」 の 「単年度(single recent year)」と 「生涯(career-long)」のふたつのカテゴリーにランクインしました。

スタンフォード大学とエルゼビア社が2024年9月17日に発表・更新した世界のトップ2%の科学者を特定する包括的なリスト 「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」に鍋島俊隆氏がランクインしました。
このランキングは、文献データベースScopusに基づき、22の科学分野と174のサブ分野において5報以上の論文を発表している世界中の科学者から上位2%が選出され、 「単年度(single recent year)」と「生涯(career-long)」のふたつのカテゴリーがあります。 鍋島氏は「Neurology & Neurosurgery」,「Pharmacology & Pharmacy」, 「Clinical Medicine」の3分野での貢献が評価されました。

参考サイト:
Elsevier Data Repository August 2024 data-update for “Updated science-wide author databases of standardized citation indicators
NPO法人特定非営利活動法人 医薬品適正使用推進機構

鍋島俊隆氏(院16期)(名古屋大学名誉教授)が国際神経精神薬理学会「CINP 2021 Pioneer Award」 を受賞されました。

2021年1月6日 鍋島俊隆氏が国際神経精神薬理学会CINPより”CINP 2021 Pioneer Award”を授与されました。 CINPのPioneer Awardは、神経精神薬理学の分野で多大なる貢献をしたと国際的に認知された研究者に贈られる賞です。

【受章理由】

統合失調症、アルツハイマー病などの精神疾患動物モデルの開発と、その発症メカニズムの解析、 創薬への応用並びに薬物依存関連分子の発見など、現在までに英文論文987報を報告した。

国内外に37名の教授を含む69名の研究者を育て、日本神経精神薬理学会に若手育成のために CINP及びAsCNP学会(アジア神経精神薬理学会)での優秀発表に対する鍋島賞を創設した。

一般社団法人日本神経精神薬理学会 / 名古屋大学

「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018」大賞を末延則子氏(院37期)受賞

2017年12月1日、末延則子氏(院37期 ポーラ化成工業 研究企画担当 執行役員)が日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018」大賞を受賞されました。

研究者として地道に研究に従事し、日本初となる「抗シワ」の医薬部外品を開発、15年かけて、2017年最大のヒットコスメをつくりあげた仕事人魂。 逆境でも諦めずに、部下のモチベーションを維持しながら、成果をあげる強いチームをつくったリーダーシップを評価して、2018年の大賞となりました。 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018」受賞者は、常識に縛られずに行動し、新しい価値を創造した女性たちが選ばれました。 末延さんのほかに、特別賞受賞者の国連事務次長・軍縮担当上級代表の中満泉さん、元プロテニスプレーヤー受賞の伊達公子さんの2人を含め8人です。 1999年から始まった「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」(日経BP社主催)は今回で19回目を迎えています。

ウーマン・オブ・ザ・イヤ-2018表彰式から
ウーマン・オブ・ザ・イヤ-2018発表

令和2年度春の叙勲受章者のお知らせ

大阪大学薬友会関係で次の受章が報告されました。謹んでお慶びを申し上げます。
瑞宝中綬章
  眞弓 忠範氏(12期 院12期)
    元大阪大学副学長 大阪大学名誉教授 元神戸学院大学学長 神戸学院大学名誉教授
    大阪大学薬友会名誉顧問




- ご訃報 -
北川 勲氏
生薬学講座
薬友会特別会員 大阪大学名誉教授 元近畿大学薬学部学部長 日本薬学会会頭(1996年)
2019年12月3日 永眠されました。(享年88歳)
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
- ご訃報 -
池原 森男氏
薬化学講座
薬友会特別会員 大阪大学名誉教授 元蛋白工学研究所所長
日本学士院賞受賞(1996年)
2016年12月10日 永眠されました。
通 夜:12月12日(月)午後6時~
告別式:12月13日(火)午前11時から
場 所:高槻市立葬祭センター
〒569-1101 大阪府高槻市安満御所の町4番1号
電話:072-698-4088、FAX:072-698-4089
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
- ご訃報 -
濱 堯夫氏
阪薬2期・院2期
大阪大学薬友会名誉理事 大阪大学薬学部助教授
神戸学院大学教授 薬学部長 同学長 同名誉教授
2008年 瑞宝中授章ご受章
2016年9月24日 永眠されました。
葬儀:9月26日12時~ ご家族による密葬
場所:北加古川大和会館 (加古川市八幡町中西条928-1 電話:079-430-5969)
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
2016年12月4日「濱堯夫先生追悼・偲ぶ会」が、 神戸学院大学において、しめやかに執り行われました。