2025年度の講義タイトル(予定)です

参考までに2023年度の概要です


2025年度版PharmaTrain教育コースのパンフレット


PharmaTrain教育コース(2年間のコース)


日本中の
(東京、大阪以外でも)
どこからでも
受講可能!!

全ての講義はオンラインリアルタイムで実施されます。

医薬品開発のグローバル人材育成を目指した
2年間の新PharmaTrain教育コース(15モジュール)が
2025年6月にスタートします。
本PRPコースはその中の希望のモジュールのみ
履修するプログラムです。

産官学からの多彩な講師陣の講義による国際標準化されたカリキュラムにて、
医薬品開発:創薬、臨床開発から市販後まで網羅した
包括的な教育内容をモジュール単位で提供

オンライン開講(Zoomによるライブ講義)により、
日本中どこからでも(海外からでも)受講可能

大阪大学薬学研究科PRPコースとして、
大阪大学からの修了証も発行されます
(発行手数料は無料で、要件を満たした方に郵送いたします)

2025年度は1モジュールは4日間の講義(90分授業16回)で構成

プログラムに沿った医薬品開発を網羅した製薬医学の参考図書:
  内田一郎、芹生卓編、「製薬医学入門」、メディサイエンスインターナショナル

各モジュール毎の募集(2025年度)

M1

医薬品の臨床評価の過程:入門

M2

医薬品の開発計画

M3

医薬品開発における臨床薬理学の基礎

M4

臨床試験デザインの基礎

M5

医薬品の規制と審査

M6

医薬品ライフサイクルマネジメント

受講料

4日間(M1-M6):7万円
(アカデミア価格あり:要問合わせ)

申し込み期限

2025年3月1日から各モジュール開始日の2週間前までです

申込用紙及び誓約書に必要事項を記入のうえ、メールで送信ください。

Mail:prp-office★phs.osaka-u.ac.jp

メールを送る際は「★」を「@」に変えてお送りください。